
人気楽曲について紹介した後に、選び方のポイントや注意点についても解説しますので、最後までお付き合いくださいませ。
目次
- 1 プロフィールムービーの人気BGM曲ランキング20
- 1.1 まずはランキングトップ20を紹介!
- 1.2 115万キロのフィルム / Official髭男dism
- 1.3 にじいろ / 絢香
- 1.4 ハルノヒ / あいみょん
- 1.5 Million Films / コブクロ
- 1.6 Stand by me, Stand by you. / 平井大
- 1.7 Lovers / sumika
- 1.8 The Gift / Blue
- 1.9 Love so sweet / 嵐
- 1.10 君とつくる未来 / ケツメイシ
- 1.11 ビンテージ / Official髭男dism
- 1.12 ロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLE
- 1.13 キセキ / GReeeeN
- 1.14 虹 / 菅田将暉
- 1.15 笑顔 / いきものがかり
- 1.16 輝く月のように / Superfly
- 1.17 オールドファッション / back number
- 1.18 気まぐれロマンティック / いきものがかり
- 1.19 ありがとうの輪 / 絢香
- 1.20 ハルカ / YOASOBI
- 1.21 明日晴れるかな / 桑田佳祐
- 2 プロフィールムービーのBGM楽曲の選び方と注意点
プロフィールムービーの人気BGM曲ランキング20
本ランキングは筆者の任意ではなく、ISUM(一般社団法人音楽特定利用促進機構、詳しくは本記事末尾で解説)という、楽曲の著作権の権利申請・処理を行う団体が正式に発表している、正式なランキングに基づき紹介します。
実際に申請された数をもとにランキングされているので、本当に人気な楽曲がわかるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずはランキングトップ20を紹介!
それでは早速プロフィールムービーに使われているランキングのトップ20を紹介します。(集計:2022年12月)
- 115万キロのフィルム / Official髭男dism
- にじいろ / 絢香
- ハルノヒ / あいみょん
- Million Films / コブクロ
- Stand by me, Stand by you. / 平井大
- Lovers / sumika
- The Gift / Blue
- Love so sweet / 嵐
- 君とつくる未来 / ケツメイシ
- ビンテージ / Official髭男dism
- ロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLE
- キセキ / GReeeeN
- 虹 / 菅田将暉
- 笑顔 / いきものがかり
- 輝く月のように / Superfly
- オールドファッション / back number
- 気まぐれロマンティック / いきものがかり
- ありがとうの輪 / 絢香
- ハルカ / YOASOBI
- 明日晴れるかな / 桑田佳祐
以上のようなランキングとなりました。
それでは各楽曲ついて、詳しく見ていきましょう。
115万キロのフィルム / Official髭男dism
- 発売:2018年(from FULL ALBUM「エスカパレード」)
- 作詞作曲:藤原聡
- 編曲:Official髭男dism
- 長さ:5分23秒
第一位はOfficial髭男dismの「115万キロのフィルム」です。
タイトルの「115万キロのフィルム」の意味ですが、映画撮影に使われる35mmフイルムでの撮影時間が元になっています。
フィルムで1秒を記録するには約457mmが必要です。それが115万km分あると、115万km÷457mmで約80年分になります。
そこから人の寿命である80年間、一生一緒に「君」との思い出を記録していきたい。そんな想いが込められており、結婚式にぴったりな曲となっています。
多くの方に共感され、また長さも5分半ほどあるため、プロフィールムービーに使いやすい長さになっています。
おすすめの歌詞を引用します。
ほら、ここで君が笑うシーンが見どころなんだからさ Ah
写真にも映せやしないとても些細なその仕草に
どんな暗いストーリーも覆す瞬間が溢れてる
どれかひとつを切り取って
サムネイルにしよう
さあ、これから生まれる名場面を探しにいこうよ
酸いも甘いも寄り添って
一緒に味わおうフィルムがなくなるまで
撮影を続けようこの命ある限り
にじいろ / 絢香
- 発売:2014年
- 作詞作曲:絢香
- 長さ: 3分44秒
次は、綾香の「にじいろ」です。
この曲は、NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされた楽曲で、老若男女から支持されています。
楽曲全体の温かい雰囲気が、これからの人生を歩む二人を後押しし、これまでの人生を紹介したプロフィールムービーも彩ってくれるでしょう。
おすすめの歌詞を引用します。
あなたが笑えば誰かも笑うこと
乗り越えれば強くなること
ひとつひとつがあなたになる
道は続くよ
La la la la la la la la la
これからはじまるあなたの物語
ずっと長く道は続くよ
にじいろの雨降り注げば
空は高鳴る
ハルノヒ / あいみょん
- 発売: 2019年
- 作詞作曲:あいみょん
- 編曲:立崎優介、田中ユウスケ
- 長さ: 5分27秒
三位はあいみょんの代表曲の一つである、「ハルノヒ」です。
この曲は「映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」主題歌となっており、野原一家の住居のある街・「春日部」に由来し、『春日部』→『春の日』→『ハルノヒ』となっています。
これから「家族」となる二人にとって、ぴったりな曲調と歌詞になっており、おすすめです。
おすすめの歌詞を引用します。
どんな未来が
こちらを覗いてるかな
君の強さと僕の弱さを分け合えば
どんな凄いことが起きるかな?
ほらもうこんなにも幸せ
いつかは一人
いつかは二人
大切を増やしていこう
Million Films / コブクロ
- 発売: 2004年
- 作詞作曲:小渕健太郎
- 編曲:小渕健太郎
- 長さ: 5分21秒
名曲「永遠にともに」と一緒に収録されている、コブクロの10枚目シングルです。
「永遠にともに」は、(離婚した)陣内・紀香元夫婦の結婚式に使われたため、いまでは使う人は少なくなりましたが、こちらの曲は未だに人気があります。
この曲は、美しいメロディーに乗せて、見るものを魅了する映画のような世界を描写しています。歌詞は、多くの人が抱える悩みや葛藤を、映画のように物語性を持って描写しています。
Stand by me, Stand by you. / 平井大
- 発売: 2020年
- 作詞作曲:平井大EIGO
- 長さ: 3分13秒
マイナビ「マイナビウエディング」CMソングにもなった曲です。
TikTokなどで、この楽曲のカバーやカップル動画が数万件以上投稿されているらしいです。
様々なアーティストがカバーしており、ウエディングソングの新定番としても人気の一曲です。
この曲は、友情や家族、愛する人を思って作られたバラード曲で、平井大のソフトな歌声とアコースティックな楽器が印象的です。
歌詞は、周りにいる大切な人たちに支えられながら自分自身も支えることが大切だと歌っています。
Lovers / sumika
- 発売: 2016年
- 作詞作曲:片岡健太
- 長さ: 4分22秒
ミュージックビデオからもわかるように、非常に明るくポップな雰囲気の楽曲です。
この曲は、美しいメロディーと歌詞が特徴的で、恋人同士に寄り添う気持ちを歌っています。歌詞は、愛する人と一緒に過ごす時間を大切にし、その人に守られる気持ちを表現しています。
アップテンポでプロフィールムービーを進めたい新郎新婦にはぴったりな一曲でしょう。
The Gift / Blue
- 発売: 2003年
- 作詞作曲:槇原敬之
- 長さ: 5分02秒
槇原敬之さんがBlueのために書き下ろした楽曲です。
Blueが来日中にSMAPの「世界に一つだけの花」を聴き、こんな歌を歌って日本のファンに伝えたいということから、この曲が生まれたそうです。
温かい雰囲気と感謝を伝えるのに、ぴったりな一曲ですね。
Love so sweet / 嵐
- 発売: 2007年
- 作詞:SPIN
- 作曲:youth case
- 編曲:mugen
- 長さ: 4分53秒
ご存知嵐の大ヒットナンバーです。誰もが知ってる曲ですので、プロフィールムービーでも使いやすい一曲ですね。
この曲は、明るいサウンドとポップなメロディーが特徴的で、新しい恋愛を歌っています。歌詞は、恋愛に対して感謝の気持ちを表現し、恋愛の喜びを歌っています。
君とつくる未来 / ケツメイシ
- 発売: 2011年
- 作詞:ケツメイシ
- 作曲:ケツメイシ & Naoki-T
- 編曲:Naoki-T
- 長さ: 5分15秒
ケツメイシの温かくポップな音楽に乗せて、優しさが伝わってくる一曲です。
"大切な君"と出会えたことへの感謝、そして二人で未来を作っていけることへの嬉しさを真っ直ぐに綴ったラヴ・ソングです。
ビンテージ / Official髭男dism
- 発売: 2019年
- 作詞:藤原聡
- 作曲:藤原聡
- 編曲:Official髭男dism
- 長さ: 4分10秒ほど
100万キロのフィルムに続いて、2曲目のヒゲダンの曲です。
恋愛バラエティ番組「あいのり:African Journey」(2019年9月~)の主題歌でした。
この曲は、サウンドはロックながら、歌詞は深い意味を持っています。歌詞は、過去を振り返って、そこから学んだことを今に生かすことが大切だと歌っています。
ロマンチシズム / Mrs. GREEN APPLE
- 発売: 2019年
- 作詞:大森元貴
- 作曲:大森元貴
- 長さ: 3分33秒
ハイテンポのリズム感が心地よく、「人類愛」をコンセプトとして作られた一曲です。
この曲は、激しいサウンドと歌詞が特徴的で、人生を楽しむことを歌っています。歌詞は、自分自身の感情を追求し、人生を楽しむことを歌っています。
Mrs. GREEN APPLEは、独特なメロディーセンスと歌詞の世界観が魅力的なバンドで、「ロマンチシズム」もその代表的な曲の1つとして知られています。
キセキ / GReeeeN
- 発売: 2008年
- 作詞:大森元貴
- 作曲:大森元貴
- 長さ: 6分31秒(うち演奏は4分30秒ほど)
高校野球を題材としたTBS系テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌として使われた曲です。
この曲は、爽やかなサウンドと歌詞が特徴的で、人生において大切なことを歌っています。歌詞は、人生において大切なことを見つけることができる「キセキ」を信じ、それを大切にすることを歌っています。
GReeeeNは、独自のメロディーセンスと歌詞の世界観が魅力的なバンドで、「キセキ」は、その代表的な曲の1つとして知られています。この曲は、多くの人に愛され、大ヒットを記録しました。
虹 / 菅田将暉
- 発売: 2020年
- 作詞:石崎ひゅーい
- 作曲:石崎ひゅーい
- 編曲:トオミヨウ
- 長さ: 4分31秒
東宝系映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に起用されました。
この曲は、メロディアスで温かみのあるサウンドと歌詞が特徴的で、人生の中で起こる変化を歌っています。歌詞は、過去と未来の間を行き来しながら、自分自身を受け入れ、前を向くことを歌っています。
「一生そばにいるから一生そばにいて」というストレートな歌詞が、菅田将暉の声と相まって、プロフィールムービーにぴったりな一曲になっています。
笑顔 / いきものがかり
- 発売: 2013年
- 作詞作曲:水野良樹
- 編曲:亀田誠治
- 長さ: 5分15秒
ポケットモンスターの映画主題歌としても利用された曲です。
この曲は、心に温かみを与えるサウンドと歌詞が特徴的で、笑顔を忘れないようにと歌っています。歌詞は、自分自身の内側から笑顔を見つけ、周りの人にも笑顔を届けることを歌っています。
温かく真っ直ぐないきものがかりボーカル 吉岡さんの声が、プロフィールムービーを優しく包んでくれそうですね。
輝く月のように / Superfly
- 発売: 2012年
- 作詞:越智志帆、jam
- 作曲&Basic Arrangement:多保孝一
- 編曲:蔦谷好位置
- 長さ: 5分33秒
Superfly越智志帆さんの力強くも優しい声が、これから二人の人生を後押してくれるような一曲です。
この曲は、メロディアスで美しいサウンドが特徴的で、愛しい人との別れを歌っています。歌詞は、別れたけれども、愛しい人を思って輝く月のように、心に残り続けることを歌っています。
Superflyは、歌詞にこだわりを持ち、独特な歌唱力が魅力的な歌手であり、「輝く月のように」は、その代表的な曲の1つとして知られています。
オールドファッション / back number
- 発売: 2018年
- 作詞作曲:清水依与吏
- 長さ: 4分16秒
TBS系 金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」主題歌です。ドラマの内容にもマッチした歌詞は、結婚式にもぴったりな一曲でしょう。
この曲は、懐かしいサウンドと歌詞が特徴的で、恋人との過去の思い出を歌っています。歌詞は、時間が過ぎても愛しい人との思い出は消えないと歌っています。
気まぐれロマンティック / いきものがかり
- 発売: 2008年
- 作詞作曲:水野良樹
- 編曲:江口亮
- 長さ: 4分29秒
プロフィールムービーの定番曲の一つですね。アップテンポな曲調で、明るくプロフィールムービーを進めたい方にぴったりだと思います。
この曲は、明るく元気なサウンドと歌詞が特徴的で、恋愛に対する前向きなメッセージを歌っています。
ありがとうの輪 / 絢香
- 発売: 2013年
- 作詞作曲:絢香
- 編曲:松浦晃久
- 編曲:江口亮
- 長さ: 5分12秒
この曲は綾香の配信限定シングルです。
「ネスレ キットカット」のキャンペーンソングとして書き下ろされた楽曲です。
「ありがとう」をテーマとして、身近な人々に対する感謝の気持ちをストレートな歌詞で描いた楽曲です。
この曲は、感謝の気持ちを歌ったバラードで、絢香のパワフルな歌唱力が光ります。
ハルカ / YOASOBI
- 発売: 2020年
- 作詞作曲:Ayase
- 長さ: 4分4秒
ハルカは、人生の門出へと向かいゆく人々にとって、心染みる一曲です。
喜びとともに感じてしまう心もとなさにもそっと寄り添ってくれる楽曲は、ひとりの少女の成長を誰よりもそばで見守ってきた“あるもの”の目線から、出会いと別れを歌っています。
美しいメロディと温かみのある歌詞が特徴の曲で、それらが話題を集めました。
明日晴れるかな / 桑田佳祐
- 発売: 2007年
- 作詞作曲:桑田佳祐
- 長さ: 5分18秒
フジテレビ系月曜9時ドラマ「プロポーズ大作戦」主題歌としても有名な、桑田佳祐さんの一曲です。
「明日晴れるかな」は、悲しい別れを歌ったバラード曲で、桑田佳祐の歌唱力と温かな歌詞が評価されました。歌詞は、別れた恋人に対する想いを歌っています。

また結婚式動画の作成依頼先を探してましたら、こちらの記事も参考にされてみてください。
-
-
結婚式ムービーのおすすめ業者5選!動画作成の外注相場や納期を比較!
結婚式動画の外注する際の注意点とオススメ外注業者4選を紹介します。ムービー制作の価格相場や納期について、徹底比較して最適な依頼先が見つかるようサポートします。
続きを見る
プロフィールムービーのBGM楽曲の選び方と注意点
ここまでは、おすすめのプロフィールムービー曲を紹介していきましたが、ここからは選び方と注意点について解説していきましょう。
写真の枚数を考えて曲の長さを選ぶ
プロフィールムービーは、一般的に35枚~50枚の写真が使われることが多く、オープニングムービーと比べ長いことが多いです。
そのためあまりに短い曲を、プロフィールムービーのBGM曲に選んでしまうと、映したい写真が入りきらなかったり、一枚あたりの写真を映す時間が短くなってしまいます。
目安としては、4分以上の曲を選んだほうが無難です。
参列者が多く、映す写真が多い方は、5分以上の曲を選ぶなど、写真の枚数を考えて曲の長さを選ぶことが大切です。
ムービー内の曲のバランスを考える
一般的なプロフィールムービーの構成は、以下のようになっています。
- 新郎の生い立ち写真パート
- 新婦の生い立ち写真パート
- 二人が出会ってからの写真パート
そのため、BGM曲は2曲~3曲を使うことが一般的です。
プロフィールムービー内で流す曲を選ぶときは、それらの曲同士のバランスが大切です。
1曲がしっとりな曲を選んだのに対し、もう1曲がハイテンポな曲だと、ツギハギ感が出てしまうこともあります。
もちろん雰囲気を変えるために、意図的にコントラストを付けて選曲することもありますので、意図を持ってバランスを取った曲選びにしましょう。
スキャンダルや逮捕歴のあったアーティスト曲は避ける
これは人によって意見が分かれるところですが、「スキャンダルや逮捕歴のあったアーティストの曲は避ける」という新郎新婦もいます。
二人の新しい門出の場ですので、不倫報道や逮捕歴があったアーティストの曲を流すことを、気にする親族や列席者がいるかもしれません。
もちろんアーティスト本人と曲の評価は切り分けて考えることもできますので、最終的にどの曲を使うかは、お二人で話して納得して決めてくださいね。
著作権を守るために正しくISUMへ申請する
最後は著作権です。基礎的な知識から解説します。
無断で楽曲を結婚式で利用することはできない
BGMとして流したい曲には、当然ながら著作権がありますので、権利者への申請がなければ、無断で結婚式で使用することはできません。
これは外注であろうと、自分で制作した動画であろうと同じです。
無断で使用すると、著作権侵害となり、10年以下の懲役・1000万円以下の罰金などの罰則が課せられることもあります。
上映する映像に音楽を使用する場合は、「著作権」と「著作隣接権」の申請が必要なのです。
それらの申請を楽曲を使いたい新郎新婦から依頼を受けたブライダル事業者と、権利を保持しているアーティストや作曲者らの間に入って、一括申請するのがISUM(アイサム)です。

ISUM公式より引用
ISUMとは

ISUM公式より引用
冒頭に紹介した通り、ISUM(一般社団法人音楽特定利用促進機構)は、楽曲の著作権の権利申請・処理を行う団体です。
上記の図のように、楽曲を使いたい新郎新婦から依頼を受けたブライダル事業者と、権利を保持しているアーティストや作曲者らの間に入って、楽曲の著作権の権利申請・処理を行っています。
利用できない楽曲もある
またすべての楽曲が使えるわけではありません。
市販の楽曲を使用したい場合、ISUMの楽曲データベースにある曲でないと、ISUM経由で著作権の権利申請ができません。
ISUMの楽曲データベースにない曲は、使用できる可能性はゼロではありませんが、現実的には難しいです。
なぜなら、ISUMを通さず、個人で楽曲の権利者へ連絡し、手続を行うことは時間と手間が掛かり、非常に負担が大きいからです。
使いたい楽曲があれば、まずは以下のURLからアクセスして、楽曲データベースに載っているか確認してみてくださいね。

ISUM公式より引用
ISUMへの申請は式場や業者を通じて
ISUMの楽曲データベースに、使用したいBGMがあれば、使用可能な楽曲ということになります。
そこからISUMを通じて著作権者への申請を行うわけですが、注意点としては「個人での申請は不可」という点です。
そのため、結婚式を挙げる式場や動画作成を担う業者を通じて、ISUMへ申請することになっています。
ISUM公式HPにも、明確に表記されています。
ISUMはブライダル事業者様のお手続き(利用申請)を代行する団体のため、個人のお客様からは直接お受けできません。
個人のお客様は、ご利用になられる式場・ホテル等を通してISUMでお手続きをお願いします。
(ISUM公式HPより引用)
申請の料金と必要なもの
申請料金は、式場や業者によってバラバラですが、相場だと4-5000円のところが多いようです。
申請にあたり必要なものは、CD原盤(CD-R等、原盤以外へコピーしたものやレンタルCDは不可)です。
メルカリなどで中古で購入し、式が終わったら再度メルカリで売る方が多いようです。
ナナイロウエディングなら動画作成からISUM申請まで一括簡単!
このようにBGM楽曲を選ぶだけでなく、著作権のISUMへの申請など何かと時間が掛かり面倒なことも多いです。
料金一律 29,800円でプロフィールムービーを制作できる、ナナイロウエディングでは、「ISUM申請代行」「CD代行購入」というオプションサービスがあります。
ナナイロウエディングの「ISUM申請代行」と「CD代行購入」
前述したように、利用したい楽曲をプロフィールムービーに使うには、
- CD原盤(CD-R等、原盤以外へコピーしたものやレンタルCDは不可)の準備
- ISUMへの申請
が必要となりますが、それらを代行してくれるサービスです。
すこし金額は掛かりますが、「他の結婚式準備で時間がない」「やり方が分からず面倒」といった方にはおすすめです。
ナナイロウエディングの特徴
ナナイロウエディングは、年間5,000件を超える動画作成実績がある、ウエディングムービー制作の最大手の一社です。
何より、修正回数無制限、キャンセル無料な点が多くの新郎新婦に指示されています。
ナナイロウエディングの特徴
- 年間5,000件の動画作成実績があり最大手の一つ
- 価格:29,800円程度(オープニングとプロフィールで2本注文で11,000円割引)
- 納期:素材ご提出後4週間前後(特急プランだと+14,800で5営業日)
- 修正回数無制限、キャンセル無料
- 電話やオンラインチャットでのサポートが手厚い
価格は、プロフィールムービー29,800円一律で各種割引クーポン等もあります。

-
-
【2023年2月最新】ナナイロウエディングのクーポン割引?早割で安くなる?
ナナイロウエディングを安くお得に申し込みできるクーポンや割引情報をまとめて紹介します!早割やセット割などを有効活用しましょう!
続きを見る
ナナイロウエディングのプロフィールムービー
プロフィールムービーは、11個のパターン作品が用意されており、どれも魅力的です。特に人気のある2作品を紹介します。
これらの作品は元々の音楽も素敵ですので、わざわざ市販の楽曲に変更しなくても、サンプルムービーに使用されている楽曲はすべてISUM申請不要・無料で利用できます。
History:すごろく風プロフィールムービー
二人の歩みをすごろくのアニメーションで表現している作品です。
可愛らしい雰囲気で、二人の歩みを優しく表現しています。
Fragment:透明感のある爽やかなプロフィールムービー
白を基調としたシンプルなプロフィールムービーです。
お写真が大きく表示される、ベーシックで使いやすいデザインです。

ナナイロウエディング公式サイトでプロフィールムービーをチェックする

-
-
ナナイロウエディングの評判・口コミは?デメリットは?
結婚式動画のナナイロウエディングの評判・口コミ、デメリットを紹介しています。外注先の費用や質問対応、修正回数など、利用者のクチコミを確認して、ぴったりなムービーを作成しましょう!
続きを見る
あなたのプロフィールムービーにぴったりな楽曲を見つけて、素敵な結婚式になりますように、心からお祈りしております。