- Home
- 【道のり227】管理会社からの1週間の営業報告はほんの数行でした
【道のり227】管理会社からの1週間の営業報告はほんの数行でした

管理会社の社員さんが私の物件に入居希望をしてくれてからの一連のごたごたが一件落着しましたが、まだ空室は3室もあります。
担当者Hさんからは、毎週月曜日にその前の一週間の営業報告がメールで送られてくるようになりました。
しかし、その内容はひどいです。
↓こんな感じです。
・今週の活動内容:近隣店・近隣業者に電話、FAX
・内覧状況:1件(個人)、検討中
・次週の活動内容:近隣法人訪問、近隣学校訪問
・現在の問題点:今の家賃設定で問題ないと思うので頑張って決めます!
以上。
こんな内容でいったい私は何が把握できるというのでしょうか。
前担当者のTさんが作ってくれた書式を使ってもらっているのですが、内容はスカスカです。
早速Hさんに電話して、まずは、近隣業者への電話とはどのような内容なのか教えてほしいということと、FAXは私のところにも送ってほしいということを伝えました。
そして、今の家賃設定で問題ないなら内覧者がこんなに少ない理由は何なのかを聞いてみました。
しかし、Hさんからは近隣の物件はみな苦戦しているという返答しか返ってきません。
そこで、近隣のどの物件でどれくらい空室があって、それらの物件の家賃設定や空室期間はどれくらいなのかと聞いてみたら、しどろもどろ。
おいおい、調べてなくて想像でものを言っているんじゃないの?
って感じでした。
不動産業者なんだから、近隣にどんな物件があってどれくらいの空室なのかはちょっと調べればすぐにわかるはずです。
素人だってネットで検索するだけである程度わかりますから。
この状況ではまずいと思って、こちらから具体的な要求をすることにしました。