- Home
- 経済的自由獲得までの道のり6【海外長期積立投資編】
カテゴリー:経済的自由獲得までの道のり6【海外長期積立投資編】
-
【道のり111】投資の方向性を海外に向ける
中古RCマンション1棟買いの投資手法がうまくいき、安定経営できていることから、この先同じ手法で物件を買い進めよ うと様々に情報収集を進めました。そんな中で、海外への投資の情報もいろいろと入ってくるようになりました。私は過… -
【道のり112】海外の積立投資のセミナーに参加する
海外への投資について調べてみれば調べてみるほど、日本での投資がばかばかしくなってきました。海外には、日本にはないような低リスク高配当のファンドがたくさんあることがわかりましたし、不動産投資についても、調べれば調べるほど海… -
【道のり113】海外の長期積立投資のセミナーの内容
海外積立投資セミナーに参加してみると、参加者は20名くらいでした。このセミナーについてですが、実は私の中ではだいたいの内容の想像がついていました。というのも、私はこの3年ほど前に某投資助言業者のコンサルティングを受けたこ… -
【道のり114】海外長期積立投資のセミナー後の懇親会に参加
海外長期積立投資セミナーのあとには懇親会も開かれるということだったので参加してみました。居酒屋のようなところで開かれ、このセミナーの運営側の5人を含めて参加者は15人くらいでした。このセミナーの運営者は海外投資で資産を膨… -
【道のり115】海外長期積立投資を開始して将来の安心を獲得
海外長期積立投資セミナーとその後の懇親会に参加して、実際に投資している人たちから具体的な話を聞いたことで、私も積立を始めることを決意しました。この積立は香港の代理店に一任勘定でファンド運用してもらうものですので、その代理…